たんぽぽブログ

保育の様子や当園の活動についてお伝えしていきます。

いちごたべた!

子どもたちの目をくぎ付けにしていた園庭の真っ赤ないちご はじめての収穫です。 ちょうど今日のおやつがフルーツヨーグルトだったので 1人はんぶんずつ、ヨーグルトに入れて食べました。 「あれ? みんなが食べられるだけあったの […]

続きを読む…

外遊び満載 ちゅうりっぷ組

ちゅうりっぷ(年少)組、今年から「おっきいさん」になった子たちです。 外遊びの範囲も去年より圧倒的に広くなっています。 今週水曜日は、まきば公園(通称「うし公園」) 公園内の小山と土管が人気   木曜日は、すみ […]

続きを読む…

「あかとんぼ」の2番、歌えます?

今日もあいかわらず、子ども達が毛虫に見入ってます。 野趣あふれるディスプレイ?の玄関カウンター 毛虫の側には、昨日伝えきれなかった、河川敷からとってきた「おもしろいもの」があります。 立派なフキ?それともごぼうの葉かな? […]

続きを読む…

おもしろいものいっぱいの河川敷

畑の水やりと雑草抜きに行ったさくら(年長)組 お仕事が終わったあと、河川敷の散策です。 1人1本ずつイタドリ笛を作ってもらって、鳴らす練習をしながら 普段あまり行かない川の向こう側の自転車道になっている河川敷をぐるっと歩 […]

続きを読む…

本物(実物)から学ぶこと

「せんせい! あのイチゴ、早い者勝ちですか?」と言ったのは、子どもではなくてO職員。 大人だってそんなぐあいだから、子どもたちが気になってしょうがないのは当たり前、 小さい子はつい触っちゃいます。 というわけで、しかたな […]

続きを読む…

月曜日いろいろ

予定通りなら緊急事態宣言はあと1週間 なんとかこのまま、感染状況が改善してほしいと願う月曜日です。 午前中は体操教室 ちゅうりっぷ(年少)組はそのあと製作の時間で、双眼鏡?作り   ひまわり(年中)組もさくら( […]

続きを読む…