保育内容

子どもは、充実した毎日のあそびの中で育ちます。
石狩たんぽぽ認定こども園では、子どもたちの興味や好奇心を引き出し、やる気と集中力を育てる保育を行っています。

めざす子どもの姿

健康で
明るい子ども
  • 外遊びで丈夫な体作り
  • はだし保育
  • バランスの取れた手作りの給食・おやつ
自分の要求を持ち、
自分の考えで行動できる子ども
  • 自分のことは自分でできるように
  • 友達とのぶつかり合いの中で、
    自分の要求とともに相手の要求も大切に
    することを学びます
仲間を思い、
大切にできる子ども
  • 友達と思い切り遊ぶ楽しさを
  • 時には我慢することや思い通りに
    ならないことも…大切な経験です

園のとりくみ

たっぷり外遊び

天気のいい日はとにかく外に

広い公園や河川敷に防風林。たっぷりの自然をもとめて「遠足?」というくらい遠くまで出かけます。
たくさん歩いて、体力ばっちり!「雨ふり散歩」なんていうのもやります。
冬でも外、園庭で雪まみれになって遊びます。

室内遊びも充実

広〜いホールでのびのびと

天気が悪い日でもたっぷりからだを動かします。
午後は、運動遊び、おもちゃ、お絵描き、ままごと、絵本読みなどコーナーを設けて、自発性と創意工夫が育つ自由保育です。

ホンモノの教育活動

【製作・かがく実験教室】
モノのなりたちや様々な現象を驚きと好奇心をもって学びます。
講師/大村亜理佐
<北海道大学理学部卒、学研教室(樽川7条教室)主宰>
【食と農体験】
作物を育てる経験を食の学びにつなげます。田植えや稲刈り、縄文食の体験も。
担当/田城志明
<京都大学 大学院 農学研究科卒>
【手話体験】
見る言葉のおもしろさと楽しさを体験し、豊かな表現とコミュニケーションの力を育みます。
担当/町田幸作
(北海道大学法学部卒、元札幌市登録手話通訳者)
【体操教室】
年少・年中・年長のクラス別にスポーツクラブの幼児指導専門の体育講師が指導します。
【習字の時間】
文字に興味や親しみを持てるように、楽しい制作活動を通して、筆・えんぴつの持ち方や座る姿勢から指導します。
担当/市川芳玉
(釧路短期大学附属幼稚園教諭・保母養成所卒、北海道書道芸術学院卒)
【英語の時間】
簡単なあいさつや会話・歌など、正しい発音に楽しく触れて、ことばへの興味をふくらませ、表現する意欲や他者を受け入れる気持ちを育てます。
担当/山下美香
(北海学園北見大学商学部商学科卒、カナダ アルバータ州レスブリッジコミュニティーカレッジESLに留学)

絵本の読み聞かせ

“絵本は大人が子どもに読んであげる「本」”という考え方の元に子どもたちに読み聞かせたい良い絵本を揃えています。
子どもたちが絵本の楽しさを徹底的に感じられるように生活の様々な場面でたっぷりと読み聞かせをします。
園外からボランティアさんが来て絵本を読んでくれることも。
家庭でもぜひ「おやすみまえの1冊」を。

年間行事について

4月
  • 新入園児お祝い会
  • 後援会総会
5月
  • 田植え(年長バス遠足)
  • クラス別懇談会
  • 保護者会総会
6月
  • 運動会
  • 内科検診
7月
  • 遠足(2歳以上)
  • 水遊び
  • 地引網(年長・年中バス遠足)
8月
  • 七夕祭り(全園児・家庭)
  • 南線小プール利用(年長・年中)
  • 花川病院夏まつり(年長)
  • お泊り会(年長)
9月
  • 花川南デイサービス訪問(年長)
  • 親子遠足(全園児・家庭)
  • 稲刈り(年長バス遠足)
  • 人形劇観劇
10月
  • 社会見学(年長バス遠足)
  • クラス別個人懇談会
  • 内科検診
11月
  • 保護者会バザー(全家庭)
  • 消防自動車の来る避難訓練
12月
  • クリスマス会
1月
  • もちつき会
2月
  • 節分豆まき
  • 発表会
3月
  • ひなまつり
  • 卒園式

保育時間について

保育時間
平日午前7:30~午後6:30
土曜午前7:30~午後6:30(2号・3号認定のみ)
早朝午前7:00~午前7:30
延長午後6:30~午後7:00(月~金)
登園時間
登園時間午前9:00まで、遅刻は10:00まで
  • ※やむをえず、11:30以降に登園する場合は、昼食をとってからの登園をお願いします。
  • ※欠席・遅刻の連絡は前日または当日の朝8:30までにお願いします。

一日の過ごし方

給食について

給食のご紹介

完全給食制で、専属の管理栄養士が栄養計算したメニューを園内の給食室で専任の調理師が調理して提供しています。
手作りの給食とおやつで、健康な体づくりとともに、食材の風味を生かした味付けで、味覚をしっかりと育てます。

安全安心でおいしい食材。お米は契約農家さんから直送。

給食の材料は、生協のトドックを利用。安全・安心にこだわった食材です。
主食のお米は「おいしい」と評判の石狩市浜益区の寺山農園のお米を都度精米して直送してもらっています。

当園での健康管理について

発熱
熱のある時(37.5℃~)は自宅静養してください。
保育中に37.5℃以上の発熱、もしくは食欲がなく、元気がない状態であれば、連絡致します。
なお、両親ともお迎えができない時は、保育職員に相談して下さい。
園での投薬は、医師から投薬の指示があった場合のみです。
必ず処置法を記入し、記名の上、1回分のみ容器(袋)に入れて保育職員に直接渡して下さい。
座薬で熱を下げての保育はしません。
疾病
はしか、水ぼうそう、結膜炎、悪性の皮膚病など、
感染率の高い疾病については、自宅静養し、医師の許可があるまで登園しないでください。
(伝染病での登園は医師の許可が必要です)

当園での安全と衛生について

次亜塩素酸による除菌システム

「パナソニック ジアイーノ(次亜塩素酸空間除菌脱臭機)」を2019年11月より園舎内に9台設置して、園内の感染予防に努めています。設置以来インフルエンザ感染は大幅に減少し、ノロウィルス感染はゼロです。類似の感染症への効果も期待されるところです。

防犯システム

玄関のカードロック、遠隔監視システムなど、園児の安全のための装置を完備しています。