昨日彩林公園に出かけたちゅうりっぷ(年少)組 道の途中で小さな木にちょうちょがたくさん群がっているのを発見! なんだか人懐っこいちょうちょで、通り過ぎた後も何匹か付いてきました。 今日は、かたつむりの製作の […]
できるだけ多くのことを体験することで
午前中、さくら(年長)組とひまわり(年中)組がホールに集まって、綱引き・・・ではなくて、1週間後に予定されている地引網の練習です。 皆で力を合わせて引っ張って・・・もう盛り上がっています。 「どんな魚がとれるかな?」「と […]
内科健診がありました。
昨日のつくし(0歳児)組 6月の製作の続き カエルさんの顔に目玉と口を貼り付けています。 お散歩にも行きました。 今日の午前中は、内科健診 嘱託医の先生に各クラスを回って診てもらいました。 小さいクラスでは […]
草取りってけっこうむずかしい・・・
もうすぐ6月だというのに、今日はずいぶん肌寒い日でした。 ひまわり(年中)組は河川敷へ 皆で植えたジャガイモは、ようやく芽が出そろっていて その間にたくさん生えてきた雑草抜きをしました。 「根っこまで取るんだよ」と言われ […]
実物に触れる体験があってこそ
朝から雨模様、だけど、おっきいクラスは体操教室だったのでちょうどよかったかな? ちゅうりっぷ(年少)組は、体操教室のあと、カタツムリさんの絵本を読んでもらって、そのあと玄関から借りてきたカタツムリさんたちを […]