5月初めての体操教室 年少・年中組は、平均台を使ってバランス運動。 一生懸命です。 年長組は、「でんぐり返し」から「前転」への発展運動 1人1人運動する力が育ってきているのがわかります。 年長 […]
根付くといいな
駐車場の側の畑の隅にこんな蔓を移植しました。 何だかわかりますか? 答えは、これ・・・ コクワ(サルナシ)の蔓です。 ご近所のお宅の庭にあって、今まで見たことないほど鈴なりになっているのを昨年採らせていただ […]
つばさ先生が来たあ!
ご近所からデイジーのお花の苗をたくさんいただいたので、早速、年長組で植え付けです。 プランターの底にはちゃんと石を敷き詰めて、赤玉土と腐葉土と培養土を混ぜて、土の準備からちゃんとみんなでやりました。 玄関前に置いて、毎日 […]
連休明けの1日
大型連休明けの登園、やっぱりなんだかリズムが狂うようで、お母さんやお父さんとすんなりバイバイできない子もちらほら見られました。 それでも、大切な日常に早く戻れるように、必要な保育を当たり前にやっていくことが大事です。 日 […]
ゴールデンウイーク中の土曜日ですが
土曜日、しかもゴールデンウィークが始まっているので、いつもに増して登園する子どもたちの数は少なかったのですが、年少・年中・年長でしっかり遠くまで出かけてきました。 こども達が大好きな、ヤギさんたちを見に 往復3.5㎞。結 […]