たんぽぽブログ

保育の様子や当園の活動についてお伝えしていきます。

英語&合同リズム

さくら(年長)組の英語教室 今までとちょっと違って、席に着く前にまず英語の歌に合わせてリトミック 英語版「あたま、かた、ひざ、ポン!」だね 宝の箱に入っているのは、MIKA先生の手作りのネームプレート カラーペープサート […]

続きを読む…

鉄棒がんばる!

今日は体操教室、各クラス、鉄棒がメインでした。 ちゅうりっぷ(年少)組は、前回りができるようになるために 鉄棒の前に置いたロールマットに頭をゴンする練習から でも怖くて、ついつい手を鉄棒から放して前についてしまう子が何人 […]

続きを読む…

小春日和でしたね

朝、園庭での自由遊び 突然始まった白樺の皮むきブーム ほとんど「おしごと」です。(べつに剥かなくてもいいんだけど・・・) あっという間につるつるになっちゃいました。   いいお天気だったけど、さくら(年長)組と […]

続きを読む…

11月の「きみおさん」

きょうは「きみおさん」の日 これまでは「きみおさんの紙芝居」と言っていましたが、 今日はまず手品で驚いて大喜び 子どもたちが変な格好をしているのは ふざけているわけではなくて きみおさんの読んでくれている絵本に入り込んで […]

続きを読む…

交通安全教室がありました。

今朝は秋の嵐 たんぽぽの玄関前には街路樹のイチョウの葉っぱが吹きだまっていました。 事務室のカウンターは柿! ついみんな触っていくもんだから、やわらかくなっちゃったような・・・。   午前中は、交通安全教室があ […]

続きを読む…

秋・・・もう最後かな?

もも(1歳児)組のお散歩途中 金色のイチョウの葉っぱがとってもステキに道に敷きつめられていました。 明日からずっと雨予報、そのまま週末には雪が降る予報です。 先週土曜日には、上の3クラスで防風林→河川敷に行ったんですが […]

続きを読む…