たんぽぽブログ

保育の様子や当園の活動についてお伝えしていきます。

トンボとり

ずいぶん風の強い日でしたが 年長・年中組合同で、小山のある公園へ 遠足以来年長組で流行りの段ボール「ソリ」を年中組にもやらせてあげようと、人数分の「ソリ」を用意し、年長の子たちには「ひまわり(年中)さんたちに教えてやって […]

続きを読む…

良い絵本をたくさん買えました。

園にご寄付を下さる方があり、全額を絵本購入に充てることに。 せっかくのご厚意だから、とにかく子どもたちによい絵本を買わせてもらおうと「ちいさなえほんや ひだまり」の青田正徳さんに相談して選定しました。 厳選した絵本は23 […]

続きを読む…

お誕生日メニュー

今日は月に一度のお誕生日メニューの日。 管理栄養士さんと調理員さんの心づくしの献立です。 たんぽぽの厨房は、子どもたちが窓越しに覗けます。毎日食べる給食をどこでだれが作ってくれているのか?ちゃんとわかって感謝できる心を育 […]

続きを読む…

水あそび

8月もあと少しで終わりなのに、残暑厳しく「真夏日」でした。こんな日は、何とか水で遊びたいと、年長組・年少組合同で、1キロ歩いて水場のある公園へ。 「暑い~・・・」と言いながら頑張って歩いた甲斐あって、冷たい水がとっても気 […]

続きを読む…

この季節、外遊びで子どもたちがこんなことをしてる時は、 決まってそこに虫がいます。 今日のいちばんの獲物は、カミキリムシ。 「それ、咬むから、気を付けて持つんだよ」とだけ言って放っておいたら、みんなで取り囲んで、しばらく […]

続きを読む…

「コーナー保育」はじめました

午後、お迎えを待つ間の活動をもっと充実できないかと年少・年中・年長クラスのある2階フロア内でコーナーを設けて子どもたちが自ら選んで活動(遊び)ができるようにしました。 新しい遊具もいくつか揃えて コーナーの設け方や職員の […]

続きを読む…