お天気が悪かったので、どのクラスもお部屋で遊んでいます。 もも(1歳児)は、小麦粉粘土 市販の粘土だと使い始めは冷たくて硬くて、ちっちゃい子たちにはなじみにくいのですが 小麦粉粘土だと、大っきい形も ちっちゃくちぎっても […]
はじめてのはさみ
雪融けを進める雨が降っていた今日 つくし(0歳児)組は、ホールからお部屋にブロックマットを持ち込んでの運動です。 すみれ(2歳児)組は、このクラスで最後の製作 はじめてハサミを使いました。 […]
段ボール遊びに大ハマり
朝から珍しいお客さんが園庭に 駐車場から柵を飛び越えて入って来て、10分ほどでお帰りになりましたが、 早い時間の登園だった子たちは、突然現れたきつねさんを目の前で見て、朝から大興奮でした。 もも(1歳児)組 […]
年長組は最後の「きみおさん」
今月のきみおさんお話し会 まず新しいマジックから。 大受けでした。 その後は、新しい絵本や紙芝居 めずらしい「積み上げ歌」の紙芝居?もありました。 年長組は、最後の「きみおさん」 終わった後そろってお礼のご挨拶をしました […]
交通安全教室
ひと月後には小学生になっているさくら組 今日は、交通安全協会の方が来て、入学に向けた交通安全教室です。 園から最寄りの小学校まで、実際に歩きながら 所々で、注意するポイントを説明してもらいました。 1人で歩いてもちゃんと […]