たんぽぽブログ

保育の様子や当園の活動についてお伝えしていきます。

栽培したお花でハンカチ染め

今日のさくら(年長)組、みんなで育てたマリーゴールドの花を使って、ハンカチの草木染めをしました。 冷凍しておいたマリーゴールドの花(と、それだけではちょっと足りなかったので、クラスの保護者に協力いただいたタマネギの皮を加 […]

続きを読む…

大根抜いてきたよ!

朝から雨模様で寒い日でしたが、「雪が降る前にどうしても・・・」と、ひまわり(年中)組で大根の収穫をしました。 ジャガイモを掘った後の畑に8月に植えた大根でしたが、ずいぶん立派!   みんな大根をしっかりつかんで […]

続きを読む…

クリスマスリースの準備

昨日の柿を玄関ホールに飾っておいたら、子ども達が次々と触っていくので、柿の実テカテカです。   さくら(年長)組は、河川敷まで出かけてクリスマスリースの土台にする蔓あつめです。 枯れかけて倒れたふかふかの草を踏 […]

続きを読む…

年少組も「きみおさん」

第2木曜日は「きみおさん」のおはなし会の日 今回のおはなし会から、ちゅうりっぷ(年少)組が初めて参加しました。 年少組にはちょっと時間が長いかなと思っていましたが、 手品も紙芝居も珍しくて、ほとんどの子が最後まで惹きこま […]

続きを読む…

交通安全教室がありました。

今日のつくし(0歳児)組、お散歩車で出かけました。 寒くなってきても、外に出かけて冷たい空気に触れたり自然の色を見たり臭いを感じたりすることがとっても大事。 午前中だけでなく、夕方も毎日のようにお散歩しています。 &nb […]

続きを読む…

なわとび はじめました。

11月の体操教室は、なわとび ちゅうりっぷ(年少)組は、はじめて跳び方を教えてもらいました。 ひまわり(年中)組は、もう跳べる子もちらほら さくら(年長)組は・・・ なんかおもしろいことしてない?   &nbs […]

続きを読む…