年長の畑で採れた大豆
玄関に置いてる間にいろんな子がさや剥きしてくれてたけど

残りは今日年長組のみんなできれいにむきました。

何作る? 
決まるまで保管しておきます。
大豆のさや剥きの後は雨上がりの河川敷に出かけて、自生している蔓(つる)を集めました。
とったのは、ほとんどツルウメモドキというやわらかめの蔓で

まとめてまるめて

首にかけたり頭に乗っけてみたり

1人1本ずつ持ち帰ってきました。
これで、1人1人オリジナルのクリスマスリースを作る予定です。
帰り道は、誰かが歌いだした「あわてんぼうのサンタクロース」をずっとみんなで歌いながら歩いてきました。
気分はもうクリスマスだったのかな?