さくら(年長)組は、ミニ遠足に出かけました。

冬がちょと戻ってきたような天気
出発してすぐ、雪がけっこうな降りになっていました。

それでも元気に歩いて、たどり着いたのは防風林

固くなった雪の上を歩いて散策です。

(大人は足首の上くらいまで埋まるんですが、子ども達は全然埋まらないんです)
この時期の林の中は見通しがきいて、おもしろい発見がたくさんあります。
木の枝を次々見つけて拾って歩いたり

大きな木の洞を発見して覗き込んでみたり

枯れた「くっつきボンボン」も見つけました。

高い雪山になっているところにはとりあえずみんな登ってみたいんだよね。

たっぷり散策して防風林を抜け、河川敷から花川南公園に入って休憩
公園内のあずまやでおやつのフライドポテトを食べ、あったかいココア(ミロ)を飲みました。

(これが楽しみだったんだよね)
その後、時間ギリギリまで公園内で遊んで帰ってきました。

寒い中ちょうど2時間、歩いて・・・遊んで・・・歩いて
園にたどり着いた時はさすがにみんなホッとして疲れが出たようでしたが、
Eちゃんの「あー疲れた。あとはもう遊ぶだけだ!」には・・・笑いました。