すっかり泣かずに登園してくれるようになったつくし(0歳児)さんたち、午前のおやつもみんなニコニコで食べています。
今日は少し風が強かったんですが、みんなでお散歩へ
強風の中でも、ウトウト眠ってしまう子もいました。
早く給食を食べ終えたふたり、水槽のお魚(金魚)に興味津々でした。
もも(1歳児)組は、今年度初めての園庭遊び
思っていたよりもみんなスコップや器を使っての砂遊びが上手でした。
夕方のお散歩で見つけた海で使う?浮き玉
子どもたちにはどうやら風船に見えるようで
「赤い風船!」「白い風船!」と大喜びでした。
すみれ(2歳児)組も今年度初めての園庭遊び
時々強い風が吹いてキャーキャー言いながらもみんな楽しそうでした。
もも組の時よりもお友達と関わりながら遊ぶ姿がたくさん見られ、成長を感じます。
ちゅうりっぷ(年少)組は、はじめてのふれあいの杜公園へ
往復3キロ歩きますが、元気に行って、元気に遊んで、元気に帰ってきました。
ひまわり(年中)組は、さかえ第一公園へ
さすがに年中さんになると遊びもずいぶんダイナミックになって、自分たちでどんどん展開していきます。
公園内の木にカラスの巣があったようで、ちょうど撤去作業をやっていました。
まだヒナがいなかったせいか、カラスはあんまり怒っていなかったようです。
巣から落ちた卵・・・ちょっとかわいそうだけど、しかたないね。
さくら(年長)組は、河川敷へ
10日前にフキノトウを取りに行った時と同じコースを歩きました。
前回は一面枯れ草の中に、緑色のフキノトウがぽつりぽつりと見つかりましたが、今は他の草の緑もたくさん増えました。
あそび場に着くと、昨日「子どもたちの前にも出てきてほしい」と言ってたあの鳥が目の前に!(見えるかな?)
もっとすぐ近くにいたんですが、「しーっ!しずかに!」って言っても、大興奮の子どもたちができるわけもなく、スマホ構える間に逃げて行ってしまいました。
いつものように、遊びながら
先週は葉っぱだけだったお花が咲いていて摘んだり
ん?子どもたちがこういう集まり方をする時
だいたいそこにいるのは・・・
子どもたちの永遠のおともだち、今年の初物です。
ずいぶんたくさん連れて帰りました。
河川敷に自生するネコヤナギ、左が先週とってきて飾ってあったもの、右が今日とってきたもの(同じ木です)
季節がどんどんすすんでいくのがはっきりわかります。