今年のたんぽぽの五月飾り
MIKA先生お手製の飾りです。子ども達の遊び場のなっている防風林に生えている草花もたくさん活けてくれました。
今回も「こどもだまし」ではない、大人も感心するディスプレイになっています。
ちゅうりっぷ(年少)組は、こいのぼり製作を持って、彩林公園へ
透明こいのぼりで「春探し」です。
「お花見つけた!」「ありもいた!」など、いろんな春を見つけて、こいのぼりをかざしてました。
色さがしゲームも大盛り上がりでしたよ。
朝の会の前、さくら(年長)組のお部屋では、お鍋で何か作られていて・・・いいにおい。
「おいしそう!」「食べたい!」と一切れずつつまみ食いの様子です。
実はこれ、昨日みんなで河川敷で採って皮を剥いたイタドリ(正しくは、「オオイタドリ」)
昨日も「食べてみたい」とかじってみたけど、その時はすっぱい味でした。
でも、湯がいて
一晩水にさらして
鰹節と調味料を加えて炒める「土佐煮」にすると、とってもいいお味に。
「もっと食べたい!」の声多数でしたが、残りは給食で。
朝の会の後、出かけたのは、防風林
今日は、アマドコロという山菜をみんなで採りました。
その後、先週楽しかった倒木に登って遊んで帰ってきました。
アマドコロもすぐ湯がいて、おかか和えとマヨネーズ和えに。
給食の時、イタドリと一緒に食べました。
イタドリの土佐煮は大人気。何度もおかわりする子も。
アマドコロは、甘さにちょっと苦みの混じる大人の味で、食べてみて「苦い!」の声も聞こえましたが、「でもおいしい。」という声も多数。
この春、ふきのとう味噌からはじまって、つくしんぼ、アズキナ、イタドリ、アマドコロ、とこれで5つ目の山菜。最初は半分以上が「食べたくない!」「おいしくない!」と言っていましたが、食べてみようという意欲が出て来たのか、味覚が慣れて来たのか・・・いい感じです。
今日は、ひまわり組が河川敷へ。
先週植えたジャガイモは、やっぱりまだ芽が出ていませんでした。
遊びながら、イタドリを採って皮を剥いてなめている子も。
「メロンの味がする!」・・・?
みんなも年長さんになったら、お料理して食べてみようね。