たんぽぽブログ

保育の様子や当園の活動についてお伝えしていきます。

こども縁日

保護者会主催の「子ども縁日」が行われました。 「バザーに合わせて、何か子どもたちが楽しめるものをやろう」と昨年はじめて開催して、今年はバザーの日程とは切り離して行いました。 当日は朝早い時間から役員さんやお手伝いの保護者 […]

続きを読む…

べちゃ雪だって・・・

よく晴れて、初冠雪の手稲山がきれいでした。   大きいクラスは、交通安全教室がありました。 みんな真剣にお話をきいています。 園外に出かけることが多いたんぽぽの子ども達にとって、ちゃんと交通ルールを覚えて自分で […]

続きを読む…

べちゃ雪が積もりました。

べっちゃべちゃの雪ですね。雪あそびができるのは、いつになるかな? というわけで、今日はみんな室内での活動です。   もも(1歳児)組とすみれ(2歳児)組は合同でリズムあそび 小道具を使う歌あそびでは、最初に遊ん […]

続きを読む…

だいこん!抜いてきました!

今日は、ひまわり(年中)組恒例の大根抜きです。 畑では、8月にみんなで蒔いた大根が立派に育っていました。 抜き方を教わった後、どんどん抜いていきます。 なかなか抜けない大物もいっぱいありました。  やっと抜けたずっしり重 […]

続きを読む…

がま?

さくら組土曜日チーム、今日は4人でした。 下の子たちのお昼寝時間、「いいものとりに行こうよ。ちょっと遠いけど。」の声掛けにビミョーな反応だったのですが、出発前にその「いいもの」を見せてあげると・・・ (これ、ガマの穂です […]

続きを読む…

今週のちいさいさん

木曜日、すみれ(2歳児)組は彩林公園へ 木から垂れ下がる蜘蛛の糸に枯葉が引っかかっているのを見つけて みんなで真剣に取ろうとしていました。   金曜日のもも(1歳児)組 最近、座ってじっくり遊ぶ時間が増えてきま […]

続きを読む…