素晴らしい冬晴れの日 数日前、高校入試を全道一斉に延期にさせたほどの積雪がそのまま残る公園で遊ぼうと米ぞり持って出かけました。 公園脇の歩道は子どもの目線だとこんな感じです。 足跡が何にもない深雪を漕いで、公園内で登山 […]
ひなまつりの1日
今日は、3月3日、ひなまつり 昨日からの大雪で、園庭は大人の膝ほどの新雪が 早速、ひまわり組とちゅうりっぷ組は気持ちよく園庭で雪遊び 年長組は、習字教室 2~3人ずつ呼ばれて、自分の名前を集中して練習します。 それ以外の […]
今日も雪遊び
昨日までにたくさん雪が積もって、今日はちょっと暖かかったので、積もった雪が湿り気を帯びて、ソリがよく滑ります。 わざとゴロゴロしても平気 雪玉を固めて何か作るのも作りやすい。 高く積み上げてできた山の上に、もも組(1・2 […]
草木染めTシャツ コレクション
昨日の発表会で、年長(さくら)組が着ていた、タマネギの皮で染めたオリジナルTシャツ 「もっとじっくり見たかった」との声が伝わってまいりましたので、掲載します。 さくら組コレクションです。 (このあと色味が違うのは、乾いて […]
発表会!
コロナ禍で開催が危ぶまれた今年度の発表会 それでも子どもたちの育ちと頑張りを保護者の皆さんに見てもらいたいと、開催方法を工夫して実施しました。 年少・年中・年長の順に1クラス約30分の発表。それぞれ、そのクラスの保護者の […]
小麦粉・・・でなくて片栗粉です
今日のすみれ組(2・3歳児)で 「今日はこれであそぶよー!」と見せると「わー!! こむぎこねんどだあ!!」と歓声をあげる子どもたち 「これ、かたくりこ だよ」と教えても、粉の状態では、子ども達にとってはほぼ同じ 粉に水を […]