たんぽぽブログ

保育の様子や当園の活動についてお伝えしていきます。

今年もホンモノ

クリスマスまでひと月をきって、今年もたんぽぽの玄関ホールにクリスマスディスプレイが飾られました。 ツリーは、ホンモノのモミの木。厚真の本田農場で樹齢63年の木を切ってもらって、その先端をいただいてきました。 飾りつけは、 […]

続きを読む…

ハンカチ草木染め

今週降った雪はすっかり解けて流れて お散歩に出かけたもも(1歳児)組の子ども達は、下水の音に夢中になっていました。 排水溝を見つけるたびに、しゃがんでのぞき込んで「音聞こえるねー!あったかい!」(あったかくはないんですが […]

続きを読む…

積もって解けて

雪が降って、積もって、解けての繰り返しですね。 水曜日、雪がたっぷり残るわんぱく公園に遊びに行ったさくら(年長)組 水たまりの氷を集めたり、雪だるまを作ったり 山から雪玉を転がすと、牧草ロールのようにどんどん大きくなるの […]

続きを読む…

だいぶん積もりました。

火曜日の朝はすっかり雪景色でした。 たんぽぽの子ども達も、2日間、室内中心の活動になりました。   もも(1歳児)組は、火曜日にお絵かき、シール貼り、年度に夢中 水曜日はクリスマスに向けた製作 以前風船スタンプ […]

続きを読む…

寒い!寒い!

晴れたけど、とっても寒い日でした。 もも(1歳児)組がお散歩に出かけると、朝少し降った雪がまだあちこちに残っていて、みんな大喜び! 長靴の子たちは水たまりにジャンプ! でも、冷たい風と雪が舞い始めて、早々に帰ってきました […]

続きを読む…

やきいも・・・またやりたいね。

だいぶん前に終わったんですが「やきいもの会」の記憶が強く残っているひまわり(年中)組、 焼き芋屋さんごっこをみんなでやりました。 焼き芋はアルミホイルで包んで お金も手作り お財布も折り紙で作りました。 お金を渡して、ホ […]

続きを読む…