たんぽぽブログ

小さいクラスはわらべ歌 大きいクラスは外遊び全開

小さいクラスは、ふう先生のわらべ歌あそびの日でした。

お餅をついて食べる手遊びやバスタオルに乗ってゆらゆら揺れる遊び

新しい子もみんな楽しそうに参加していました。

ん⁉ ちっちゃいせんせい?

 

クラス単独でリズムあそびをやった後

彩林公園に出かけたちゅうりっぷ(年少)組

やっぱりこうなるのね。

 

ひまわり(年中)組は、河川敷へ

先週は咲いていなかったお花(チオノドクサ)がとってもかわいく咲いていました!

「さかなつり!」と言って遊んだ水たまりは、すっかり水がなくなっていて、ちょっとガッカリ。

石の下にはワラジムシやダンゴムシ、クモもいましたよ!

 

「食べられる山菜を採ろう!」と防風林に出かけたさくら(年長)組

ギョウジャニンニク、アズキナ、アマドコロを見つけて、ひとり1本ずつ採った後、前回たのしかった倒木のジャングルジムへ

ふと足元を見ると、こんなに大きいカタツムリもいました!