たんぽぽブログ

ジャガイモうえたよ!

運動すると少し汗ばむ陽気の中

ひまわり(年中)組とちゅうりっぷ(年少)組、一緒に河川敷に出かけました。

道中は、ひまわりさんがちゅうりっぷさんをしっかりリードしてくれます。

到着後、まず、ひまわり組は、ジャガイモの植え付けの「おしごと」

「ジャガイモは種芋の上にお芋ができるので、できるだけ深く掘って植えてね」と言われ、みんな一生懸命掘っています。

芽がいつ出て来るかな? たくさん獲れるといいな。収穫は7月下旬の予定です。

 

河川敷ではじめて遊ぶちゅうりっぷ組ですが

木登りやブランコ、たんぽぽ摘み、とすぐに遊び始めました。

ここにあるものは、拾うとすぐに遊び道具になります。

背が高くなったイタドリの林の中にもどんどん入って探検

少しずつ虫も出てきてるけど、みんな平気です!

ジャガイモ植えを済ませたひまわり組も加わります。

去年から遊び慣れているので、すぐに全開!

 

途中から、イタドリ笛にも挑戦して・・・

鳴らせたねえ!

 

来るたびに変わる景色、いつも新しい姿を見せてくれる草花や木、いろんな虫たち。

そして、ここにあるものは、ちょっとした思い付きですぐにおもちゃにも遊具にもなります。

身体発達、興味・関心、好奇心、意欲、自発性、創意工夫・・・自然あそびで育つものははかり知れません。

今年もたくさん来ようね!