さくら(年長)組は、就学前の交通安全教室
市の交通安全推進委員会の指導員さんが来て約40分お話をききました。
例年近くの花川南小学校まで実際に信号の交差点や横断歩道を渡ったりしながら実地で指導を受けるのですが
今日はあいにくのお天気で、室内でお話を聴くことになりました。
「交通ルールを確認するよ」と言われて出されたクイズも全部全員正解!
ふだんから園外に出ることがとっても多いので、交通ルールちゃんと身に付いてます。
でも油断禁物!小学校に行っても、絶対に交通事故には合わないようねに。
1年間たくさんの園外行事や活動があったさくら組、バスで出かけることも頻繁にありました。
その時いつも一緒に来てくれたカメラマンさんが、「お別れに」とさくら組を訪ねてくれて、お昼の給食を一緒に食べました。
食べながら
「小さい頃は何になりたかったの?」
「何で写真を撮ってるの?」
「そのカメラはいくらするの?」
「奥さんは? 子どもはいるの?」
とみんなの好奇心が爆発!
中には素っ頓狂な質問もありましたが、どんな質問にもにこやかに、真剣に考えて答えてくださいました。
すみません。ありがとうございました。