たんぽぽブログ

おもちおいしい!

年に一度のおもちつきをしました。

前日夕方からホールに臼と杵が用意されていて

炊きあがったもち米が投入されると、まずはオトナの力でこねて、少し搗いておもちになる途中まで

ふだんお世話になっている児童発達支援事業所「あいびー」の職員さんたちが加勢してくださって

子ども達の声援を受けながら大活躍でした。

その後、去年経験があるひまわり(年中)組から搗き始めて、もちつき初体験のちゅうりっぷ(年少)組へ

全員が終わるとひと臼目の搗きあがり。

さくら(年長)組は、2臼目を交替で搗き上げました。

そのまま、お部屋で搗きたてのおもちを食べようと

小さくちぎられたおもちを手で丸めます。

お好みできな粉とあんこをかけて食べました。

搗きたてのおもち、しかもこのもち米はみんなが寺山農場で稲刈りしたものです。

きっと格別においしかったはず。おかわりする子もたくさんいました。

食べた後、お部屋の中は、片栗粉で真っ白け! すぐにみんなで、雑巾がけ「なんだか、大掃除みたい」

ひまわり・ちゅうりっぷ組は、おやつのお雑煮で、みんなで搗いたおもちを食べられました。

 

下のクラスも順番におもちつきを見に来ていたんですが

実際に杵を持って搗くのは、ちゅうりっぷさんになってから・・・でも、搗いてみたい! ということで

もも(1歳児)組さんは、小麦粉粘土でおもちつきごっこ!

喜んでやっていました!

 


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function understrap_post_nav() in /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-content/themes/understrap-child/single.php:42 Stack trace: #0 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/ista2069/...') #2 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/index.php(17): require('/home/ista2069/...') #3 {main} thrown in /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-content/themes/understrap-child/single.php on line 42