たんぽぽブログ

びゅんびゅんごまがまわったら

今年に入ってずっとコマまわしにはまっている年長組

今日はちょっと気分を変えて、びゅんびゅんごまを手作りです。

正方形に切り取った牛乳パックを4枚重ねてテープで縁を止めた後、マジックで好きな模様を描いていきます。

キリであけた穴にタコ糸を通して結んだら出来上がり!

上手に回すのは、ちょっとコツが要ったけど、コマ回しに比べれば簡単!

皆すぐに気持ちのいい音を「びゅ~んびゅ~ん」と響かして回せるようになりました。

不規則な模様を好き勝手に描いても、回すと全部円形のきれいな模様になるのが面白い。

縁を止めたテープが赤と青だと、回したら紫になるんだっていう大発見も。

「先生!回せたよ!」「見て!おもしろい模様!」

「でも・・・先生、手が痛い・・・」

見るとタコ糸があたっていた指の関節に豆ができています。1人だけじゃなくほかにも何人か。

夢中になって回すうちに、気が付いたらできちゃってたんだねえ。

時々指をかえてやるように言ってあげれば良かったねえ。

 

 


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function understrap_post_nav() in /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-content/themes/understrap-child/single.php:42 Stack trace: #0 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/ista2069/...') #2 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/index.php(17): require('/home/ista2069/...') #3 {main} thrown in /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-content/themes/understrap-child/single.php on line 42