おしごと!おしごと!
気温がぐっと下がって、お散歩で通りかかる林も紅葉と落葉が進んでいますね。 もも(1歳児)組は、彩林公園へ ますます赤く色づいたナナカマドの実があいかわらず大人気! 自然物でのごっこ遊びが盛んです。 ん⁉ こ […]
気温がぐっと下がって、お散歩で通りかかる林も紅葉と落葉が進んでいますね。 もも(1歳児)組は、彩林公園へ ますます赤く色づいたナナカマドの実があいかわらず大人気! 自然物でのごっこ遊びが盛んです。 ん⁉ こ […]
今日もよく晴れていました。 ひまわり(年中)組は、「大根を見にいこう!」と河川敷の畑へ 8月に植えた大根がもうこんなに大きくなって、からだを半分土の上まで持ち上げていました。 う~、早く抜いてみたい! つくし(0歳児)組 […]
すみれ(2歳児)組&ひまわり(年中)組というちょっと珍しい組み合わせで、まきば公園(うし公園)へ ひまわりさんを真似て公園内の丘や土管で遊ぶすみれさん達の姿が見られます。 いつも遊ぶ牛のオブジェ 今日はついに、こっちの牛 […]
今日のさくら(年長)組は、自然探訪「防風林」&園庭バーベキュー 朝、みんなで防風林の植物観察に出発です。 まずは、ダニの予防や服装の注意を聞いてから話の中に踏み入ります。 林内を散策しながら、見つけたものを質問すると、講 […]
歩ける子が多くなって、少しずつ遠くまでお散歩に出かけるようになったもも(1歳児)組 今日ははじめてまきば公園(うし公園)まで行ってきました。 初めて見るうしのオブジェに大喜びの子ども達 築山に登ったり、牛さんに草をあげた […]
月に1回の避難訓練、今日は地震対応 訓練の後、もも(1歳児)組からさくら(年長)組まではホールに勢ぞろいして、合同リズム 今年度どのクラスもほぼ毎週リズムあそびをしてきたので おっきいクラスの子たちはずいぶ […]