朝から地震対応の避難訓練でした。

訓練が終わった後、彩林公園に出かけたちゅうりっぷ(年少)組

雪がふっかふかでした。

もも(1歳児)組は、みんな大好き、ふう先生のわらべ歌

「せんまいづけどぼづけ」
「からすかずのこにしんのこ」
「あずきちょまめちょ」
楽しく元気に遊びました。
わらべ歌の後は、昨日から作り始めた「ひなまつり製作」

お内裏様とおひなさまにお顔を付けたり、お花紙で三色団子を作ったり

とってもかわいく仕上がりました。
午睡時間のさくら(年長)組の今日の活動は、ふれあいの杜公園の米ぞりすべり第2弾

雪に埋もれた広大な公園を今日も貸し切りです。

ここだけじゃなく、冬の公園はたいていたんぽぽの貸し切りになっているんだけど、よその園は冬の間どこで遊んでいるんでしょうね?
夕方、新雪がそのまま残っていた園庭で遊んだのはひまわり(年中)組

けっこう雪が降り始めると、かまくらが大人気

何人入れた?
すみれ(2歳児)組の夕方は、バレンタインデーにちなんで、チョコに見立てたハート形のビーズで宝探し


みんな一生懸命です。
