たんぽぽブログ

栽培したお花でハンカチ染め

今日のさくら(年長)組、みんなで育てたマリーゴールドの花を使って、ハンカチの草木染めをしました。

冷凍しておいたマリーゴールドの花(と、それだけではちょっと足りなかったので、クラスの保護者に協力いただいたタマネギの皮を加えて)ぐつぐつ煮出して染め液を作ります。

そこに輪ゴムで模様付けしたハンカチを入れて

温度管理しながら30分煮ると、こんな感じ

「あれ、黄色くない!?」

ところが、ミョウバンを溶かした焙煎液を入れると、あら不思議! きれいな黄色が発色しました。

(今年もきれいな黄色になって・・・ホッ!)

 

そのまま30分置いたあと、水洗いして絞って、一人一人自分でしばった輪ゴムをはずして

ハンカチを広げてみると・・・

「うわあ! きれい!」

自分の模様の出来に満足し、友だちの模様がどんなになったか、みんな見てみたい。

そんな楽しい製作になりました。

そもそも「失敗」ということがないんです。どういうふうに輪ゴムを縛っていても、必ずそれなりにいい模様ができます。

以下、世界に一つだけのオリジナルハンカチのラインナップをお楽しみください。

 

 


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function understrap_post_nav() in /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-content/themes/understrap-child/single.php:42 Stack trace: #0 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/ista2069/...') #2 /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/index.php(17): require('/home/ista2069/...') #3 {main} thrown in /home/ista2069/istanpopo.jp/public_html/wp/wp-content/themes/understrap-child/single.php on line 42