カテゴリー
たんぽぽブログ

今年も素敵なリースができました!

みんなずいぶんしっかり歩けるようになってきたつくし(0歳児)組

お部屋で、わざとでこぼこの上を歩きました。

夕方は、ガラガラ引っ張って・・・

歩き始めたばかりの頃は、歩くことそのものが楽しいフロー体験だったのですが、だんだんもっと難しい歩き方をしたり、歩く+アルファを楽しむようになってきますね。

歩こう!歩こう!

あ、そうそう、とってもかわいいやりとりもありましたよ。

 

さくら(年長)組は、クリスマスリース製作

蔓を丸めて乾かした土台に、みんなで拾ってきたドングリや松ぼっくりやナナカマドの実をくっつけていきます。

「これをここにこうやって付ける」と決めたら、先生にグルーガンを付けてもらって

土台に押し付けて、「1、2、3・・・・20 よし、くっついたあ!」

全体のバランスを考えて付ける子もいれば、おかまいなしにくっつけたいものをどんどんくっつけていく子もいて

1人ひとり個性的な素敵なリースになりました。

お迎えの保護者何人かから「もう持って帰って飾っていいんですか?」と聞かれたけれど、しばらくお部屋に飾って19日のクリスマス会ではホールに飾って、その後持って帰ります。すみません。

 

カテゴリー
たんぽぽブログ

氷が張っていました。

先週降った雪はすっかり解けたけど、気温はグッと下がった月曜日でした。

ちょこっとお散歩に出たつくし(0歳児)組

道路の水たまりに薄く張った氷で少し遊んでみました。

はじめての冷た~い感覚だったかな?