いつも遊んでいる園庭が、今日は動物園に。

来てくれたのは、8種類の動物たちです。
まずは子どもたちのアイドル、うさぎさんとモルモット


はじめから皆いちばん抵抗なく触って撫でて

餌のにんじんもあげられました。
お隣はハリネズミ

まんまるで恥ずかしがり、すぐにおがくずに隠れてしまいます。

固いハリに覆われているけど、頭からしっぽの方に優しくなでると痛くなかったよ。

アヒルは5羽でとっても賑やか


餌をあげる時は、ポイっと投げてやります。

手に餌を持ったまま近づけると、手をかじってきます。

(怪我することはなさそうだけど、ビックリして泣いちゃった子も。)
今年初めてきてくれたタカ、とっても精悍な顔つきです。かっこいい!

何人かの先生が持たせてもらってご満悦

と・・・カラス⁉

(死にかけて保護されたカラスを、今日来た動物園職員のお姉さんが引き取って育てているのだそうです)


水を飲んだり、水浴びをしたりして見せてくれました。

(これがホントの「カラスの行水」やっぱりとっても短かくてすぐ終わっちゃいました。)
ヤギさん、名前は「バックス」

今日来た動物の中では一番大きいので、
ちょっと怖くて、はじめ近寄れない子もけっこういたのですが、

慣れてくるとエサやりもできました。

おっきい子よりも小さい子たちの方が初めから抵抗なく触れていたように思います。
何と言ってもみんなの一番人気はリクガメ

柵を設けず、園庭を自由に歩かせたので

みんなその背中に乗ってみたくてしょうがない。

さらに乗ったまま歩いてほしい。

おっきい子たちは列を作って順番待ち。

でもかめさんは気まぐれで、歩いているかと思ったら、しばらく止まってしまったりで、うまく歩いてくれた時はおおさわぎでした。
楽しみで楽しみで昨日よく寝られなかった子もいたとか。
今年もとっても刺激的な一日になりました。
興奮して、今夜寝られない子がいなければいいのですが・・・。